« 第12回名物かいぶつ祭り + 本格かいぶつ美術館 | トップページ | 第8回 ことばラボ »

2014年4月16日 (水)

第12回名物かいぶつ祭り  プログラム発表

※4月17日お昼12時まで、お申込を受け付けております。

7時10分 開会の辞+第11回かいぶつ句会賞受賞の弁  黒川俊郎丸亀丸
7時20分 短歌熱唱  笹イエローマジック公人
7時25分 同人一言  古閑裕海 上領啓倭子 千戸ちひろ
7時35分 創作噺  石和亭ざぶん
7時45分 俳句トーク「禁じ手! 自句自解」   八木ブセオ忠栄
7時55分 大句会  進行 蜷川有紀おゆき坊+笹公人
8時20分 詩朗読 「ねこ」エリナー・フアージョン  白石冬美(茶子)
8時25分 トーク  坂東酔寿彌十郎
8時30分 映像  サエキ子覗けんぞう
8時40分 詩朗読 「八木忠栄さんの家のほうへ」  榎本バソン了壱
8時50分 映像  「秋丸 春丸」  萩原朔美
9時00分 歌唱  蜷川有紀おゆき坊+高遠彩子
9時10分 オークション  進行 石和亭ざぶん+高遠彩子
9時30分 落語  金原亭世之介(皀角子)
終演10時00分

2014年4月18日(金)
午後7時開宴(6時30分開場)

会場=ATAMATOTE 2-3-3 
渋谷区西原2−3−3 アタマトテ・インターナショナル・スタジオ
電話 03−5453−2911
千代田線、小田急線 代々木上原駅下車8分
京王新線 幡ヶ谷駅下車7分

Map_icon_2

◎会費=5000円(お弁当+飲み物+かいぶつ句集)◎限定25名(先着順)

※かいぶつ美術展は4月13日(日)から17(木)、午後1時より7時まで特別公開。その間にオークション入札ができます(入場無料)。

かいぶつ祭りに参加ご希望の方は
atamatote2-3-3@atamatote.co.jp
もしくはFAX 03-5453-2929で、氏名・人数・連絡先(メール・電話)をお書きになりお申し込みください。

|

« 第12回名物かいぶつ祭り + 本格かいぶつ美術館 | トップページ | 第8回 ことばラボ »

EVENT」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第12回名物かいぶつ祭り  プログラム発表:

« 第12回名物かいぶつ祭り + 本格かいぶつ美術館 | トップページ | 第8回 ことばラボ »